TWE-Liteセッティング(子機)

TWE-Liteの子機のセッティングをします。

子機は2タイプ作成しました。太陽電池タイプとボタン電池タイプです。

3Gシールド子機

1号機 太陽電池タイプ

TWE-Lite子機2

2号機 ボタン電池タイプ

ファームウェア書込み

こちらのページから子機のファームうウェアをダウンロードします。

書込みには、TWE-Lite Rが必要です。こちらに説明があります。

動作の確認ができたら、通信間隔を1分に設定しました。
設定は、インタラクティブモードにしてコマンドで設定します。(インタラクティブモードの説明はこちら)
親機と子機ではインタラクティブモードにする方法が違うので注意してください。
子機の場合には、モード設定ビット2をグランドに接続して、電源を入れます。

接続

1号機(太陽電池タイプの)接続はこちらの説明のようにしました。
2号機は、1号機の太陽電池の所がボタン電池になります。
ともにセンサは温度センサを付けました。

 データ

通信データは、設定時間ごとに子機が送信します。
親機は受信待ちにします。

データは、

::rc=80000000:lq=183:ct=0009:ed=81007BBD:id=0:ba=3210:a1=1165:a2=0909:p0=000:p1=000

の形で送られます。

この中の

ed : 子機のID
ba : 子機の電源電圧
a2 : 気温

を使用しています。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です